ルール作り
桜の季節もあっという間に過ぎてしまいましたね。
これからどんどん暑くなりそうなので体調には気を付けていきたいと思います。
さて、現在当社では「ルール作り」を頑張っています。
ルールを設けることで人によって対応の差がうまれないようにすること、
確認の時間(ロスタイム)をなくすことなどを目的にしています。
しかしながらこのルールを作る・守る・守らせるというのがけっこう大変です。
ルールを作るときはお客様、スタッフ、今までのケースなどを踏まえて考えていきますが、
色々な角度から考え始めるとあれでもない、これでもないとなかなかいい落としどころを見つけられないときもあります。
また、自身がルールを守る側になった場合、ついつい長年自分がやってきたスタイルでやってしまって、
共有されたルールに則れてないということも。
もちろん自分がそんな状況ですから、守ってもらうように周りに促すのも一苦労です。
それに、何個もルールが共有されると自分の業務もしながらチェックするので、どうしても流し読みになってしまう状況があったりもしますね。
これは私だけじゃなくて、社員みんなに起きていることだと思うのでなんとかしたいなあと思っています。
1つの解決策としては情報の供給が多くなってきたときは即時確認ではなく、
あとできちんと時間を取って、1つずつ丁寧に確認し読み込むことでしょうか。
行動に落とせるようになるには反復が必要になりますが、一度しっかり理解をするために
情報に向き合うのが大切かと思います。
年齢を重ねるにつれて、段々と新しいことを取り入れるにも一苦労するようになってきたなと思いますが、
これからも仕事に限らず色々なところで変化が起こっていくと思うので、対応する力をつけていきたいです。